第三回 てきすとぽい杯
 1  2  3 «〔 作品4 〕» 5  15 
メリーさんのしっぽと手と手
投稿時刻 : 2013.03.16 23:26
字数 : 1883
5
投票しない
メリーさんのしっぽと手と手
犬子蓮木


「この子にはしぽがないんだよね」
 高校生の彼が、てぶくろをした手であたしの犬を撫でている。
 彼はいつでも両手にてぶくろをしているのだ。
「ウルシ・コーギーだからね、生まれたときに切られちうの」
 ふーん、と彼は犬を撫でつづける。なでられているあたしの犬、メリーさんは舌をだしてへへとせがんでいる。
 狭いリビング。あたしの安い給料ではこのぐらいのマンシンしか買えない。そんなところにまだまだ若い彼がなぜいるのかは謎だけど、いろいろあて、こうなた。
「なんで切う?」
「もとは牧羊犬で羊にふまれたあぶないからとか言うね。あとはそんなお尻がかわいいという人もいるからかな」
 しぽがないので、ふくらんだおしりが丸見えになる。たしかにそれはコーギーのチムポイントだろう。
「ちとかわいそうだね」
 彼がメリーさんを抱き上げてソフに座た。言葉とはちがい、ほがらかに笑ていてかわいい。外だとあまり見せない表情だた。
「必要だからついて生まれたはずなのに」
「必要ないから切られたのかもよ」
 彼はちとだけ悲しげな目をする。
 あたしは彼の隣に座て、メリーさんの頭を撫でた。少なくともメリーさんは、みずからのしぽがないことを悩んだりはしてないようだた。
「手袋はずしたら?」
 そちのほうが撫でて気持ちがいいだろう。彼も犬も。そんな意図はたしかに彼に伝わたらしい。でも、
「だめだよ」
 やぱり外せないようだ。
「そう」
 あたしはそれ以上、食い下がりはしない。
 彼はピアニストだた。まだ高校生なので、プロではない。だけど、なんだかすごい海外のコンクールで上位に入たとかで、将来はもう決まているというような話。
 音楽にみじんも興味がないあたしにはわからないけれど、そんなレベルになると指の怪我を恐れて、常時、てぶくろをしなければいけないんだて。
 犬を撫でるときまでそれなんて、楽しいのかなと思うけど、いつも楽しんでいるようなので、まあいんだろう。もしかしたらストレスの塊なのかもしれないけど。
「コーヒー飲む?」
「ありがとう」
 あたしは台所にいて、コーヒーをいれる。熱いやつ。このコーヒーを彼の手にこぼしたらどうなるだろう。きとてぶくろを外すだろう。そうして、もしかして、それだけでひとりのピアニストを普通の人にできちうのかな。
 湯気のたつコーヒーの入たカプを両手に持て運ぶ。
「あ
 あたしはわざとらしく声をだす。
 カプをテーブルに置いた。
「何?」
「ミルク切らしてた。大丈夫?」
 そんなことで声をださないでよ、と彼は笑た。彼はメリーさんを床におろして、砂糖をたくさんいれて、カプを口にはこんだ。口のまえで、すこし、ふーふーとさます様が年頃の男の子のようでかわいらしい。
 メリーさんが彼の隣に座たあたしの足に絡みついてきた。とうぜん、しぽはない。
「必要ないからいらないて、ひどいよね」
「そう?」
 彼はすこしだけ泣きそうな顔をする。あたしはそれが見たくて、こんな返答をしていた。
「そんなもの誰にだて決められないでし
 前にいろいろな話を聞いたことがある。
 彼の家は教育に厳しく、友達も選べと教わるらしい。選べだて、選ぶのは彼じなくて、その親なのにね。そうやて厳しくしつけてきた結果、優秀な人間として生きることに疲れて、こんなあたしみたいなおんなのところに来ることになうのだから人生とはうまく作るくことができないものだ。
 メリーさんのしぽは、そんな屈折させられた彼のこれまでの境遇と重なるところがあるのかもしれない。
 そうではなく、ただ落ち込んでいる今日の彼にとてはなんだていいものだたのかもしれない。
 どうにせよ、彼は今日、どうしてもここに来たいと言たのだ。普段よりとても強く。
「お母さんにばれた」
「そう」
 あたしはコーヒーをひとくち飲む。
「もうあんなおんなのところにはいくなて」
 つまり、当然のごとく、彼の親にとてあたしの存在はメリーさんのしぽなのだ。なくてもよくて切り取りたい存在。
「それでどうするの?」
 決めるのはあたしではない。
 もちろん親でもない。
 彼は、あたしの首の後ろに手をまわして、目をつむり、口を近づけようとする。
「待て」
 彼は目をあけた。拒否されたのかと目が涙ににじみそうになた。
「そんな手で撫でられてもうれしくないよ」
 ねえ、とあたしはメリーさんを撫でる。
 彼は躊躇した。それでも……迷いながらてぶくろを外す。なんだか汗ばんで光ているみたい。
「こんな手だたんだね」
 彼のすこし大きな手に手を伸ばす。
 あたしたちは、はじめてつながた。           <了>
← 前の作品へ
次の作品へ →
5 投票しない