てきすとぽい
X
(Twitter)
で
ログイン
X
で
シェア
【BNSK】月末品評会 in てきすとぽい season 5
〔
1
〕
…
〔
2
〕
〔
3
〕
«
〔 作品4 〕
»
〔
5
〕
〔
6
〕
…
〔
10
〕
ささやかな希望
(
ほげおちゃん
)
投稿時刻 : 2014.08.02 06:29
最終更新 : 2014.08.02 15:42
字数 : 5018
1
2
3
4
5
投票しない
感想:2
ログインして投票
更新履歴
-
2014/08/02 15:42:17
-
2014/08/02 06:29:26
ささやかな希望
ほげおちゃん
自然に還れ、という言葉が僕は好きだ
っ
た。
希望があるからだ。
この世に存在する多くの人と同じく、僕がも
っ
とも恐れているのは死だ。どれだけ何を考えても、死という概念からは救われようがない。肉体が消失するということ、意識が消失するということ
――
肉体が消失しても魂が存在すると言う人はいるけれど、五感が無くな
っ
て意識が存在するほうがも
っ
と怖い。
僕らはいつか死んで、朽ちて、蛆虫だがなんだかに砂みたいになるまで解体されて、風にさらわれて散り散りにな
っ
て。しかし僕という存在はこの世から消えてしまうけど、僕を構成していた物質がこの世から消えるわけではなか
っ
た。自然の中を巡り巡
っ
て、何億年、何兆年
……
気が遠くなるほど長い年月の末に、「やあ、また生まれてしま
っ
たよ」
っ
て笑顔で言える日がもしかしたら来るのかもしれない。
可能性はゼロじ
ゃ
なか
っ
た。
希望がある
っ
てことが、僕は好きだ。
それも僕が好むのは、ささやかな希望なんだ。
お金持ちになるだとかさ、名を上げたいだとか、そういうことじ
ゃ
なくて。
長年連れ添
っ
た夫婦
っ
て、普通はどちらかが先に旅立つことになる。
先立
っ
たほうは、まあいいとして。
先立たれたほうは?
死んだときの反応はさまざまである。よく頑張
っ
たね
っ
て褒めてあげたり、なぜ死んでしまうんだ
っ
て受け入れられなか
っ
たり、そもそも死んだことすらなか
っ
たように現実逃避する人もいる。だけど時間が経てば大抵の人は、死を受け入れるんだ。あきらめた
っ
てわけじ
ゃ
ない。ふたりは一緒になる前、離れ離れのときに思いを増長させた。それと同じように永遠の別れが訪れたときだ
っ
て、そのときこそ思いを昇華させるときだ
っ
てやがて気づくんだ。慣れない手で丁寧に、丁寧に板に作品を彫りこむみたいに。それがどんな作品になるかは分からない。だけどささやかな希望がそこに宿
っ
ていて
……
彼らは最期、「これであの人に会えるね」
っ
て言う。「会えるといいね」
っ
て僕は言う。死後の世界なんて無いと思うけど、そのときだけはあるといいなあ
っ
て思う。
ある日僕のところに、偶然ひとりの女の子が転がり込んできた。
全身をシ
ョ
ー
ルで覆
っ
ていて、その子の瞳を見た瞬間僕は一発で気に入
っ
てしま
っ
た。そのときその子の年齢は十五歳で、まだあどけなさが残
っ
ていたのだけど、ささやかな希望の持ち主だ
っ
てことがすぐに分か
っ
たから。実際、そのとおりだ
っ
た。彼女の希望はただ「生きる」
っ
てことだ
っ
た。
「生きる」ということに関してはそれなりにエキスパー
トにな
っ
たつもりでいたけど、彼女ほど単に「生きる」ことが困難な人物には今までお目にかか
っ
たことがなか
っ
た。何しろ国家レベルで狙われていたのだ。それも彼女が何か悪いことをしたという訳ではなく、特異体質のせいだ
っ
た。どういう仕組みなのかよく分からないけれど、彼女の体は周りに漂
っ
ている魔力を延々と自分の中に溜め込むらしい。彼女自身がその魔力を使
っ
て魔法を唱えられればいいのだけど、残念ながら彼女には魔法の才能がなくて、本当にただどんどんと魔力を溜め込んでいくだけなのだ。だから彼女にと
っ
てその体質は全く意味がないものなのだけど、魔法を使える人には意味があ
っ
て
……
脳の一部を破壊して「箱」化することで、他の人が魔力を取り出せるようになるらしい。
「箱」化するには今しかないのだと、彼女を追いかけてきた人は言
っ
ていた。
ここまできたらあえて言わなくても分かるだろうけど、僕は彼女を助けることにした。
僕が追
っ
手をやり込めたとき、彼女はひどく驚いていた。全く助けられるとは思
っ
ていなか
っ
たようなので。それどころか、僕自身が彼女を捕らえるためにそうしたと勘違いしたようで、怯え逃げ惑
っ
て最初のほうは全然話にならなか
っ
た。僕の正体と、僕は魔法を使えないので、僕にと
っ
て彼女の特異体質は少しも価値がないことをこれでもかと伝えたのだけど。どうやら彼女にはこれまで、信じられるひとが誰もいなか
っ
たようなのだ。
さんざん考えたあげく、僕は彼女を連れ出して外に出ることにした。魔力を吸収しているせいなのか、彼女の体には黒い炎みたいな模様がたくさん浮かんでいたけれど、日差しが強くシ
ョ
ー
ルで全身を隠している人は珍しくなか
っ
たから、同じような格好で外に連れ出しても簡単に見つかることはなか
っ
た。
道端の屋台で食べ物を買う。
羊肉の串焼き!
それは僕が一番好きな食べ物だ
っ
た。これまでいろんなお肉を食べてきたけれど、最強なのはや
っ
ぱり羊だ。次に鹿、馬。牛などとは比べ物にならない。しかもこの食欲を増進させるスパイスの香り!
しかし僕はそれを彼女に譲
っ
てあげたのに、彼女は全く口をつけようとしなか
っ
た。自慢じ
ゃ
ないけれど、僕はいつも奢られるほうで、奢
っ
てあげたのは生まれて初めてだ
っ
たのに
――
そのとき僕は彼女のことがち
ょ
っ
と嫌いにな
っ
た。彼女が苦労しようが嫌な目に会おうがどうでもいいと思
っ
たのだ。だから僕は彼女を連れて、街の外に探検に出かけることにした。
僕は彼女の手を引いてどんどん進んでい
っ
た。丘を越え、草原を越え。彼女はほとんど歩きなれていないのか、すぐにぐず
っ
て地べたに座り込もうとする。強引に引
っ
張り起こし、また歩いて
……
結局彼女は歩けなくな
っ
て、僕がおぶ
っ
てどこまでも歩いた。草原を行く、川を渡る、森の中に入
っ
て、猪を撃退して
……
山を登
っ
て、登
っ
ていく。辺りはもうす
っ
かり暗くな
っ
ていた。ガラスを砕いて散りばめたような星空。気がつけば、彼女はその星空に見とれているようだ
っ
た。おぶ
っ
ている体が規則正しく、ただし大きく深呼吸を繰り返していて、静かなうちにも興奮しているのが分か
っ
たのだ。もしかしたらそんな風に、ゆ
っ
くりと星空を眺めるのは初めてだ
っ
たのかもしれない。
僕は山の頂上に着くと、彼女を下ろしてや
っ
た。視界の向こうに広がるのは雲の海だ。僕らが住む大陸の中心には穴が開いていて、山の頂上に行けば穴を上から見下ろせる。そこはいつも高速で雲が流れていて、日中は船がその雲に乗
っ
て行き来している。夜の今は船の姿が見当たらず、禍々しいどす黒い雲がもくもくと姿を現しては消していた。
とにかく、空に、山に、海だ。三点セ
ッ
トで「どうだ!」
っ
て彼女に突きつけたけど、反応は全くなか
っ
た。また串焼きのときと同じかと思
っ
たけど、あのときと違
っ
て今回はぼー
っ
としているだけのように見える。
一体どうしたのかなと思
っ
て表情を観察していると、急に彼女が笑い始めた。どれだけ我慢しようにも噴出さずにはいられないとい
っ
た感じで、目元をだらしなくさせてクスクス笑
っ
ているのだ。驚いて声をかけられずにいると、今度は笑いながら涙を流し始めた。
「プー
ッ
! クスクス
……
ヒ
ィ
ー
ッ
、ヒ
ィ
ー
ッ
……
」
そのまま笑い死んでしまうんじ
ゃ
ないかと思
っ
て「大丈夫?」と声をかけたけど、それすらも彼女には笑いにな
っ
てしまうような感じで
……
結局その日を境に、彼女は人が変わ
っ
たように明るくな
っ
たのだ。
僕はそれから、彼女と毎日のほとんどを一緒に過ごした。
この前みたいに屋台に出かけたし(今度は羊肉の串焼きを食べたけど、彼女はあまりお気に召さないようだ
っ
た)、街の外にも出かけた。僕が街の人に頼まれた仕事についてくることもあ
っ
たけれど、彼女と過ごすうちに思
っ
たのは、彼女の中で生の意識がだんだん薄くな
っ
てい
っ
ているということだ
っ
た。
僕が街の人に言われて薬草を摘みに出かけたとき、彼女は毒キノコに平気で触れようとしたのだ。
僕は慌てて止めたけど、彼女は何食わぬ顔でケタケタ笑
っ
ていて。最初は知識が全く無いだけなんだと思
っ
たけど、警戒心の無さが、生への執着心を感じさせなくて。
「君は死ぬのが怖くないの」と僕は聞いた。
「うん、もういつ死んでもいいの」と彼女は言う。
僕はなぜ彼女がそんなことを言うようにな
っ
たのか、ち
っ
とも理解できなか
っ
た。
正直、少し騙された
っ
て気がする。
だけど彼女がそんなことを言うようにな
っ
た理由は、ほどなくして分か
っ
たのだ。
国が攻めてきたのだ。
彼女が国家レベルで狙われていると僕は言
っ
たけど、それを意識したのはこのときが初めてだ
っ
た。
軍隊に街が占拠され、町中の人々が身包みを剥がされて。
煌びやかな鎧に身を包んだ集団に、僕たちは囲まれた。
その子を渡してもらおう、とリー
ダー
と思われる男が言
っ
た。
結果的に言えば僕は激しく抵抗した。集団の半分を殺して、彼女を連れて逃げたのだ
っ
た。有象無象の軍隊のほうはともかく、集団のほうは恐ろしく強敵で、僕は利き腕を欠損してしま
っ
た。というより、よくそれだけで済んだと思う。