【BNSK】月末品評会 in てきすとぽい season 4
 1  7  8 «〔 作品9 〕» 10 
ディレイド・ルーム
muomuo
投稿時刻 : 2014.06.30 23:54
字数 : 6150
5
投票しない
ディレイド・ルーム
muomuo


 遠く、太陽系を漸く離脱しようかという座標地点に差し掛かたとき、妻のモーニングコールで目が覚めた。
「あなた……起きてください、あなた……
 機械で合成された声に囲まれる毎日のなかでは、聴き慣れた声でも清涼剤のように沁みてくる。顔を突き合わせて暮らしていた頃には考えられないほどの慈愛に満ちた声に聞こえたものだから、私はまた小さく笑みを零してしまた。人間のクルーが他にいないので気兼ねもなく、羞恥もない。独身に戻たかのような一人暮らしをかれこれ数十年、体感でも3年は過ごしているのだから、人肌が恋しくなてきているのもやむを得ないことだろう。船内時間で朝7時。モニタに映る妻の傍らに据えられた時計も同じ時刻を示している。デレイド・ルームは今日も問題なく稼働してくれているようだ。
 妻の耳元に目をやると、5年前(無論体感時間の話だが)に地球で直にプレゼントしたプラチナのイヤリングが今も美しく輝いている。当時は安物と見くびられるのが嫌なばかりに奮発しすぎた短慮を後悔したものだたが、彼女の好きな真珠を避けたことといい、結果的には長期保存に向いた装飾品をよくも選んだものだ。なにがしかの運命に導かれているかのような錯覚に再び囚われると同時に……私の返答を待ち受けて停止しているモニタの向こうにいる女性が、紛れもなく自分の妻なのだと確認できて安心した。彼女のイヤリングと私の指輪は、それぞれ付け替える順序が実は暗号になていて、二人の間でだけエラークができるよう示し合わせておいたのである。コールド・スリープの眠りについて返信を待つ長い長い実時間の間、私たち二人を取り巻く世界に起こた変化は、コンピタの記録で知るしかない。だがこのように取り決めておけば、映像が加工されたり、何者かになりすまされたりしていてもすぐに検知できるというわけだ。……とはいえ、これは本来戦時下用のプロトコルであて、特別警戒するようなことなど何もない。適度な刺激と緊張をお互いがすぐ欲するようになるに違いないから、という彼女のちとした遊び心を聞き入れたまでのことだた。
 要はただの倦怠期予防策・マンネリ対策で形式的な確認にすぎなかたが、最初にやるべき手順が決まていると覚醒も早くなる。私はすぐにカプセル内のベドから起き出して、少し不安定な船内重力に体を慣れさせながら答えた。
「やあ、おはよう。元気そうだね」
「あら、やと起きたのね。また夜更かしかしら?」
 私が返答するなりモニタが再び動き出し、“妻”が間を置かずに質問を投げてきた。いつものことながら的確な台詞のチイスに舌を巻く。抑揚なども含め、ほぼ完璧に近いシミレーン。私が昨日夜更かしをした事実を組み込んで、コンピタがリアルタイムに合成したみせたものなのだ。実際のところ妻が届けてくれているメセージは一方的に続くものであり、双方向の対話には程遠いビデオメセージにすぎない。それを、恰も対話しているかのように感じさせるため、妻の「次の言葉」と私の「今の言葉」の合間をより自然に埋め合わせる「想像上の台詞」を、膨大な統計データから計算して作りだしているのである。圧縮や経年劣化などによて欠損した情報を補完し、滑らかな画像や動画、音声等を復元する技術が発展して、自然言語のレベルでも応用・実用化されたからこその恩恵だ。リアルな会話だけで双方向の対話を成り立たせようとすれば、頻繁に眠りにつき、遠く離れるほど長い間返答を待たなければならなくなるため、遠隔地での有人宇宙開発を効率化するうえでは欠かせないツールの一つとなているのだた。
「大丈夫。浮気はしてないよ。……する相手がいないからだけどね」
「そう。でも……本当は年のせいじないの?」
「はは、かもね。“生誕百年”も近いしな
 ちとしたジクもお手のものだ。こうした「合間を埋めるやりとり」が「次の言葉」に円滑につながるまで続く。無論、より自然にするためにはプライベートな情報まで根掘り葉掘り提供しなければならないわけだが、その領域に踏み込む気は毛頭なかた。それこそ区別がつかなくなる虞まであるからだ。昔は敵国にサイバーエーントとして送り込むため軍事的に開発されていたプログラムである。今は民生用とはいえ、迂闊に気を許して何でも喋るわけにはいかなくなる生活は御免だた。
「昨日の件だけど、考えてくれた?」
 ……とはいえ、まだ声で微妙な違いは感じ取れる段階だ。映像だけならとくに区別がつかなくなているにもかかわらず聴覚では容易に聴き分けられるところが、人間……というより生物に残された謎なのだ。電気信号としては全く同一である以上、問題は聴覚そのものではなく、視覚や聴覚などを統合させる高次認知機能の問題なのであろうが……まあ、私の専門ではないのでそれ以上の理屈は知る由もないし、興味もないことだた。
「ああ、それね。……なんだよ、起き抜けに」
 本人のほうだと話題からしてすぐ気づく。職務に忠実なあまり、重要なことを後回しにできない性格もそのままだ。
……まあ考えてはみたけどね。やはり記憶を提供する気はないよ」
 私の返事に、今すぐ答えが返てくるわけではない。こちらからも同時並行でメセージを送り返してはいるが、それが届くのは彼女が再び目覚める2年ほど後のことである。
「君が昔のことを思い出させようとするなんて、そりぽどのことなんだろうさ。けどな……
 私は彼女に出会うまで、孤児として施設で暮らしてきたコンプレクスから抜け出せないまま生きていた。少なくとも私の場合、フスター・ペアレントなんて気がいいだけのただの人だた。本当の意味で家族に恵まれたと思えたのは、親というものを諦めた後、恋人とも違う、彼女という存在に出会えた後のことだ。子供の産めない体である彼女の場合は、逆に子という存在を諦めることができてから。私たちは家族を諦めるために出会い、家族になるために生まれたのだと信じることができたからこそ、結婚したのだた。
……違うの。いえ、むしろこれまでがそうだたのよ……ごめんなさい」
 珍しく彼女が先に謝てきたので、機先を制されたようなムズ痒さを覚える。
「え……何が“そうだた”んだい?」
……組織にじないの。私に、私だけに教えて欲しいのよ……
 ……軽く混乱する。“組織”? 彼女はいたい何の話をしているのだろうか。いや、今のは私の「今の言葉」を踏まえて答えたようにも聞こえた。……シミレーンの産物か? 声から判断するに、確かに本人のそれなのだが……
「いたい何のこと? 組織て」

 その瞬間だた。機器の調子を心配した矢先に、モニタが突然乱れたのだ。彼女の肌も服も、壁も時計もすべて赤みがかた色調になている。船内ではそれ以外に異常を示している機器もないようなので、地球側の問題かと対処法を思案していると……徐に彼女が告白を始めたのだた。

「私は、スパイだたの……。あなたの記憶の中に眠ている、幼少の秘密を呼び覚ますために送り込まれた組織のエーント。つまり……偽りの家族、ね」
「はあ……?」
 何の冗談だと憤慨しかけるも、荒唐無稽すぎて後が続かない。シミレーンの故障なのだろうか。
……あなたは覚えていないのでしうけど、組織はずとあなたを観察してた。だから本当は知てたの。あなたが何者か、どこから来たのか……最初からね」
……何の冗談なんだよ。そちはエイプリルフールだとでも言う気かい? 何の話をしてるんだ?」
「あなたの正体の話よ」
 間髪入れずに返事が来たので、驚きはしたがネタも割れてしまた。今のは明らかにリアルタイムの対話でなければ説明のつかない符合だろう。私はしばらく流れに任せてみることにした、
「ふ……正体ね。じあ、聞かせてもらいましうか」
「あなたは……地球外からやてきた知的生命体、つまり宇宙人……エイリアンよ」
 プ……と吹き出さずにはいられなかた。あの妻が深刻な面持で言たのがいけない。異常な色合いを差し引いても残るギプの妙味。シミレーンのジク・レベルが、突然変異的に向上したようだ。
「はは、なんだいそり?」
「そして彼等が欲しがているのは……宇宙船の認証コード。あなたが地球にやてきたとき、恐らくは事故か何かで頭を打ち、忘れてしま……ね」
「彼等? また新しいのが出てきたね」
……あなたの同胞。本当の家族……よ」
「なるほど、そう来ましたか」
 コンプレクスの一部はとくに読み取られていたということだろう。そのデータを利用した創作のようだ。
「さきまで通信していたのは、彼等の高度な文明が作りだした私の虚像……。本当の私はもう……この世にはいないわ」
「ちと待た」
 思わず気色ばんだのが自分でも分かるようだた。
「さすがにその設定はいただけないだろう……やり直せ」
 しかし“彼女”は、変わらぬトーンで続けるばかりだた。
……やり直す、か。そうしたいわね……あの頃に戻りたい。たとえ……家族ごこだたとしても、私は嫌いじなかたわ。ほんとよ」
 どくん。心臓のリズムが狂たのが分かる。
「やり直せ……そう言たよな?」
 民生用のシミレーン・プログラムにもロボト三原則は当てはまる。はずだ。
……やり直せない。あなたにはもう、分かたでしう?」
「冗談だろ……?」
「むしろ奇跡よ。あなたと……もう一度話せたのだから」
 会話が成立してしまている。完全に。
「幽霊の存在なんてこれちも信じない、この俺が……? エイリアンだ? 何の冗談なんだよ!!!」
 妻が悲しそうに見つめている。私の……妻だたはずの女が。
……ごめんなさい。時間がないの。今のうちに話しておかなければ……
「やめてくれ……
「約4年前のことよ。彼等に侵攻されて、地球人の半数が殺された」
……頼む」
「私は組織に、あなたを監視してきた組織に戻て反撃を試みた。でも宇宙空間での軍事力には差がありすぎたから結果は見えていたし、実際その通りになたわ」
……やめろよ!」
「問題は、彼等が我々より遥かに高度な知性と技術を持ていたこと。あなたの足跡もすぐに調べ上げて、私に辿りついた」
……
「拷問の技術も段違いだたわね。あれは精神力でどうにかなるレベルじない。私もエーントの端くれだたけど、半日ともたなかたわ」
「やめろ!!」
「聴いて……! 時間がないの……たぶん」
……
「私は用済みになて殺されたけど、おそらく記憶のすべては奪われた。それで必要な情報はあなたしか持ていないことも分かた。だから私になりすまして……聞き出そうとしたの。あなたが乗てきた宇宙船の認証コードをね」
……それが、何だてんだ」
「あなたの宇宙船はね、ずと組織が保管して研究してきたの。エネルギーを自給させながら今でも活動を続けているわ。……ただ、自動で収集・分析してきたデータを引き出したり、戦闘機能を作動させたりするには認証コードを入力しなければならないらしくて……。だから、私があなたに近づいたんだけどね」
……
「結論から言うわ。もしあなたが、彼等の仲間としてこれから生きていくのなら何も言うことはない。『ありがとう、さよなら』よ。でも……
「でも何だい、地球人の……奥さん」
……もしも、あなたが今でも地球人であると思うのなら、渡さないで……認証コードを。そして……
「そして?」
……見ないで。これから送られてくる……偽りの私を」
 モニタは、そこで唐突に正常に戻た。

 “妻”は、何事もなかたように笑顔を向けている。
「だから……ね? 昇進のお祝いてわけじないけど……どうかな? お互いに少しずつ真実の過去に向き合て、本当の家族に……なりたいの」
……4年……古い話だな」
……OK?」
「幽霊も光速は越えられないのか」
「じ、お返事待てるからね」
 シミレーンが機能しない。
「本当は宇宙人とだから、生物学的に子どもが作れなか……か?」
……おやすみなさい」


「私は地球で育た地球人だ……なぜ、私の故郷にこんな仕打ちを……!」
「いずれ、どちらかがどちらかの星を、種の存続のために侵略することは避けられませんでした」
 生き残るための正当な「捕食」にすぎない……まだ見ぬ“母”は言う。
「大丈夫。あと2年もすれば成熟して元の姿に変身します。そうすれば、自分の体に合わない記憶などただのデータにすぎません。すぐに忘れられるでしう。今感じる想い……それはいときの感傷。怯える必要はありません」
……自分の体に合わない記憶などただのデータ、か。そうかもしれないな。……だが、私には私の生活があり、地球には地球の家族がいた。たとえそれが素性と秘密を探り出すためのスパイ生活でしかなかたのだとしても、その生活こそが私の血となり肉となた、これは動かぬ事実だ。そして今はまだ、唯一の真実でもある。……この事実に、真実に合わない人生を、私の人生だとしてこれから先、本当に受け入れていけるだろうか……。それは不確かな未来だ。残りの時間がただの苦行になるリスクは残ている。……ただの記憶ではない。今この自分の体の一部なのだ。その変身とやらが、体のすべての組織を入れ替えるというのでもないかぎり、新たな体の一部として残される可能性はゼロではないだろう? ……まだ見たことも会たこともない“家族”のために、そんな危ない橋を渡れというのか? あなたを……“母”と呼べというのか?」


 いつの間にか枕を濡らして、ただ普通に眠ていたようだた。つまりは夢か幻か。特殊なテレパシーということもないだろう。そんな術があるのなら、わざわざなりすまして通信してくる必要などあるはずもない。
 一眠りして、そんなふうに「現実のこと」として受け入れてしまている自分にも驚いたが、もと驚いたのは、口をついて出た記憶の痕跡……意味の分からない音声の羅列だた。

「iJd**dZ7iJ;)OdHh*ZHuyrZcy&0*5c]E5&lp5I+s*Y7yOsBkiY685J%[5dE*5t(/*&[[yYP8」

 それが何の意味を持つ言葉なのか、私には分からなかた。ただのノイズかもしれない。認証コードかもしれない。たとえそうだとして、“同胞”とやらに味方するものなのか敵対するものなのかも分からない。結果などどちらでもよいから、それだけ伝えて二度と通信しないことにしよう。私はそう……刹那に決めていた。偽の情報を掴まされて激昂か、真の情報を手に入れて狂喜か知らないが、すべてを運命に委ねてただ眠りたい。その後で事態がどちらに転ぼうと、加工された映像を見せられてしまえば真実を見抜く術はないだろう。引き返す手立ても時間もなく、私にはもう何の関係もないことだ。還る場所も、目指す場所も、生きる目的も意味さえも失くしてただ独り、広大な宇宙に投げ出されたのだから。
 私は妻の遺言に背いたのだろうか。ただひとつ確かなのは、私が家族を永遠に喪たということだた。


                         <了>
← 前の作品へ
次の作品へ →
5 投票しない