肉小説
 1  3  4 «〔 作品5 〕» 6 
好き? 嫌い?
茶屋
投稿時刻 : 2017.01.28 00:38
字数 : 1799
5
投票しない
好き? 嫌い?
茶屋


「僕の事嫌いなの?」
「そんなわけないでし
「だたら何で食べないの?」
「何でてそり……
「やぱり僕の事嫌いなんだ」
「それとこれとは話が別で……

 これは例えば近未来のお話。
 例えばの近未来では最近恋人の肉を食べることが流行ている。
 そり恐ろしい近未来ですねて話になるかもしれないけど、おどろおどろしい話てわけでもない。そりリアルてやつにこだわる連中は生きたままの恋人の肉を生で食べるてのもいるけどそれはあくまで少数派。鎮痛剤もなしでやるのはさらに少数派で大半が痛みもなしで流行の愛の儀式に励む。再生技術の発展のおかげで失た肉の再構築も対して高くつかないしどういうわけか保険だてちんと利く。
でもまそれはさきも言た通りあくまで少数派てやつの話で大半は自分の細胞から培養した人工肉をおいしく調理して食卓で和気あいあいと食べる。味覚工学で保障された味はバチリでまずいて思う人間はほとんどいない。人工肉(もちろん人間以外の細胞からできたやつ)が主流の現代ではナチラリスト以外に家畜肉を食う奴なんていない。値段も高いし人工肉より癖が強いからね。
 そんな技術でできた恋人の(ちとお高めの)人工肉が不味いはずがない。
 だけど私は。

「どういう風に話が別なのさ」
 そういた彼の目は少し潤んでいる。そんな目にいささか動揺していたけど私はそれだけでは妥協する気になれない。
「だて、人の肉だよ?」
「僕の肉だよ?」
 そう来たか。
「だけどさ」
「僕を食べたくないの?」
「いや、そういう言われ方されると語弊があるというか」
「じあ何で」
「だて不自然でし
 そう不自然だ。人の肉を食べるのは不自然な気がするのだ。
「不自然じないよ? 共食いは自然界に存在するものだし、儀式的な食人や飢饉での食人は古来から記録に残ているよ」
「でも基本的に食人は避けられてきたわけでし?」
「それは社会的な制約じない? 平常時に人の肉を食べるのは労働要員を減らしてしまうわけだし、労働要員として役に立たなくなた老人の肉はそもそもおいしくないだろうから。人の権利や道徳観が増すほど人肉食は避けられてきたかもね。でもこの肉は僕を殺さずして食べる肉だよ。あるいは病気。他の家畜より人の肉を食べた場合のほうが細菌やウイルスとかの感染症は感染する確率は高いだろうしね。それにプリオン病のせいで人肉食が淘汰された可能性だて示唆されているね。でも、この肉は人工的に管理されているから大丈夫だよ。それとももしかしてナチラリストなの?」
「違うよ。違うけどさ」
「何」
 彼はいささかぶきらぼうに言う。むすとした様子だ。むすとして目が潤んだまま。少しすねた感じ。
「だてさ。生きてる細胞からできたものだよ」
「爪や髪の毛だて生きてる細胞からできたものだよ。それを後生大事に残しておくの? ゴミでし。捨てるでし
「それは、だて、死んだものだから。魂がないよ」
「魂なんてないよ。本当に生きてるものに魂があるていうんなら僕らの細胞は一説には一日3000億個の魂のある細胞が死んでるよ。殺してるよ」
「それは自然だし」
「自然て何? 例えば君が食べ過ぎて太たとして、そしてダイエトをしたとする。そしたらその体重分、体重全部じないけど、余計な細胞が生まれて死ぬよ。それも不自然じない? そんな不自然な事をするのは人間にとて自然じない? それとも自然に幻想を見がちなナチラリストなの?」
「だからナチラリストじない……ていうかナチラリストになんか恨みでも」
「別にないけど」
「ともかく……なんか嫌なんだよね」
「やぱり僕の事嫌いなんだ……
「だから違うて」
「じあ、何で?」
「だ……
 と言葉に詰また瞬間、彼ははとしたように表情が変わた。
「あ、もしかして、嫌いなの? ヒトの人工肉」
「そういえなくもないけど……
 そんな単純な話ではないのだ、と言いたいところだけれど余計話がこじれそうなので止める。
「好き嫌いなら仕方ないよね。僕が食べるよ」
 そういて私の目の前に置かれた皿を引き寄せる。そして「私」と「彼」を交互に食べ始めた。
「おいしいの?」
「うん。やぱり君と僕の組み合わせは最高だよ」
 そんな彼の言葉を奇妙に感じながら、彼がおいしそうに「私」を食べるのを眺める。
 ま、確かにそんなに悪い眺めじないかもしれない。
← 前の作品へ
次の作品へ →
5 投票しない