第37回 てきすとぽい杯〈てきすとぽい始動5周年記念〉
 1  4  5 «〔 作品6 〕» 7  15 
昔話を見ましょう
投稿時刻 : 2017.02.18 23:29
字数 : 1395
5
投票しない
昔話を見ましょう
犬子蓮木


 昔、昔、ヒトはみんな死んでしまた。
 植物が廃墟を覆いはじめ、動物と残されたロボトたちの世界ができた。
 雄のライオンが、ストリートを走る。その先にはシマウマが。これは、もう追いつけないだろう。今回の狩りは残念ながら失敗だ。ライオンは徐々にスピードを落とし、偶然歩いていたロボトをわずかに追い抜いたところで止また。振り返てロボトの顔を伺う。
「やあ、こんにちは」
 ロボトはライオンに挨拶をした。返事はガウというものだた。動物たちはロボトが食べられないものだと知ている。ロボトたちは動物に危害を加えない。ゆえに、争いが発生しない。
 どうしてヒトが死んでしまたのか、それを知ろうとするものはもうこの世界にはいない。ただ、事象としての結果があるだけだた。悲しんだペトたちもいただろうが、そういたものたちももう寿命を迎えて死んでしまた。
 ヒトが生きていたのはずと昔のこと。

「臨時ニスをお伝えします! 臨時ニスをお伝えします! 臨時ニスをお伝えします!」
 九官鳥が叫びながら低空を飛んできた。ロボトの肩に止まる。ライオンは一瞬、狩ることを考えるがすぐに無駄だろう、と諦める。
「なにかあたのかな?」ロボトが問いかける。
「フスを信じるのだ」九官鳥は答えた。
 会話にならない。それはまあ、当然のことだ。九官鳥がなにかニスを持ているわけではないし、考えているわけでもない。人間の言葉をそのまま話しているだけだ。ずと昔、どこかの九官鳥かなにかがヒトに言葉だけを教わた。そして、その言葉を別の鳥が覚え、ずと受け継がれてきただけなのだ。
 ライオンは振り返り、ビルの影へと消えていた。
 九官鳥は「ねーこーなーの!」と言てから飛び去た。
 ロボトは、また歩きだす。
 意味を持ているわけではない。ただそう作られているから歩いている。このロボトは人間が作たものではなかた。ロボトが作たロボトだた。九官鳥と同じく、考えがあるわけではない。
 与えられた命令に従ている。
 与えたものも与える意味を考えていなかただろう命令に。
 
「旅に出よう」
 街角のスピーカが言た。どこかのロボトがメンテナンスをしているのだろう。だからまだ壊れかけで、動いている。
 地球は回ている。
 月も動いている。
 ロボトは歩いている。
 九官鳥は飛んで、ライオンは走て、シマウマは逃げて、ヒトは動かない。

 太陽が沈んだ。
 街に灯りが灯る。
 火ではない。温度の低い灯り。その三文字の名前を呼ぶものはいない。
 作たものはなんだたのか。
 ロボトたちは知ている。
 知識だけ、記憶媒体に持ている。
 ネトワークからも引き出せる。
 でも誰もそれをしようとはしない。

 ロボトは転んでしまた。ゆくりと起き上がた。夜の街を歩いて行く。桜が咲いていた。満開だ。これもロボトのメンテナンスのおかげだ。けれど、見ているヒトはいない。
 子猫が追いかけこをしているのが見えた。
 すぐ影に消えてしまた。
 僕はどこへ向かているのか。
 なにを映しているのか。
 なんのために映しているのか。
 誰か教えてほしいという叫び声を出すための機能を持ていない無人撮影機である僕はただ世界を映し続けていつか誰かに見てほしいと願ているのだけれどこれを見てくれるヒトはもうどこにもいなくて悲しくてさみしくて地面に墜落した僕は子猫のおもちになた。             <了>
← 前の作品へ
次の作品へ →
5 投票しない