てきすとぽい
X
(Twitter)
で
ログイン
X
で
シェア
第7回 文藝マガジン文戯杯「COLORS」
〔 作品1 〕
»
〔
2
〕
〔
3
〕
…
〔
11
〕
紫陽花メタモルフォセズ
(
金銅鉄夫
)
投稿時刻 : 2019.04.22 19:44
最終更新 : 2019.04.28 10:49
字数 : 4236
1
2
3
4
5
投票しない
感想:1+
ログインして投票
更新履歴
-
2019/04/28 10:49:48
-
2019/04/27 17:09:24
-
2019/04/26 23:56:20
-
2019/04/23 12:04:38
-
2019/04/22 19:44:30
紫陽花メタモルフォセズ
金銅鉄夫
長い間、独りぼ
っ
ちだ
っ
た。
無視されることにも慣れてしま
っ
て、いつからか、それが自然な状態だと感じるようにな
っ
ていた。他の人にもそれが日常なのだろう。これからも、ず
っ
と。
そう思
っ
ていた
……
。
ここ四国地方でも、しばらく梅雨らしい天気が続いていた。
今もまだ小さい雨粒が落ちているが、今日の降水量は少ないとの予報だ
っ
た。晴れていれば、それほど時間のかかる距離ではないらしいが、念のために余裕を持
っ
て出発する。なんとか、明るいうちに峠を越えたいからだ。
昨日、休憩所で一緒にな
っ
た熟年の夫婦に、これから歩く山の幽霊譚や、人間の食べ物を狙う野生動物の話を聞かされ、正直怯えていた。悪気はなか
っ
たのだろう。人が良さそうな二人は、僕が明日そこに登ることを知ると、何度も詫びた。おかげで反復学習も完璧だ。そんな場所、昼だ
っ
て怖いが、夜と比べたらず
っ
と良い。
舗装された道路から、狭い山道へと入る。もともと自然の多い地域ではあるのだけれど、周囲をぐるりと木々に囲まれていると、時間や時代という感覚が薄れてくる。大昔の人と同じ道を歩いているということが、さらに不思議な気分にさせた。
森全体に霧がかか
っ
て、進むべき道も乳白色へ溶けていく。雨が、枝葉や自分の笠やレインウ
ェ
アに当たる音。それと、自分の足音と金剛杖に付いた鈴の音が聞こえるだけだ。徐々に心細くな
っ
てきた。
ここのところ、ほとんど一日中歩いていたから、疲労が溜ま
っ
ていたせいもあるのだろう。雑草のない、整備されている道でも、連日の雨でぬかるみ、何度も足を滑らせた。その都度、旅支度で買
っ
た山吹色の靴に、土や落ち葉が張り付いていく。普段よりも足元に注意を払
っ
ているために、ザ
ッ
クがいつにも増して肩に食い込んだ。
疲労と単調な世界で、次第に、意識がぼんやりとしてきた。
どれくらい歩いただろう。いつの間にか雨は上がり、僅かに明るくな
っ
ていた。辺りの傾斜が緩やかにな
っ
ていて、視界がひらけた。
路肩の切り株に腰掛けた人の姿が見えた。離れていても、緑と茶系統ばかりの森では、身に付けている躑躅色のウ
ェ
アがよく目立
っ
ていた。女性は、漆器のようにつややかな長い黒髪を後ろで結び、背中を丸め、物思いにふけ
っ
た様子で、一点を見つめている。
近づくと、その横顔の異様なまでに白いことが気にな
っ
た。
いつものように挨拶をしてみた。出立してから、人とすれ違うたびに交わしているはずなのに、知らない人に声をかけるときはいまだに緊張する。発声するタイミングにも、毎度戸惑
っ
ていた。
僕の存在に気が付いていなか
っ
たのか、その人は体をビクつかせると、目を見開いてこちらを向いた。それから一拍おいて、か細い声で挨拶を返してきた。
綺麗な人だと思
っ
た。思
っ
たからこそ、余計に、すぐ視線を逸らした。そんな短い時間でも、正面から見た美しい顔は、ますます蒼白な印象を残した。
ただ疲れて休んでいただけなのか、それとも体調が悪いのか判断できない。
このまま去るのは気が引けたので、空を見上げ。
「久しぶりに晴れ間が覗きましたね」
と話しかけてみた。今度は、さ
っ
きよりも短い間で返答があ
っ
た。
「
……
見えるんですか?」
「ええ、ここからだと、ち
ょ
うど枝がなくて、青空が見えます。かすかにですけど」
彼女は、ほんの少しだけ不思議そうな顔をしたあと、同じように仰ぎ見て、確かに見えますねと言
っ
た。
言葉を聞いてから理解するまでに、一呼吸あることに懸念を抱いた。何年か振りで、勇気を奮い起こす。掌に爪が食い込むほど拳を握る。
「僕も、ここで休憩していいですか?」
彼女の返事を待
っ
てから、四五歩間隔をあけて、腰を下ろすことにした。警戒しているのか、ず
っ
とこちらを見ている。やはり迷惑だ
っ
たのだろうか?
以前の自分ならば、他人に深入りしないように、関わらないように、間違いなく、挨拶だけでこの場から離れていた。そうして、あとで尚更不安になるのが常だ
っ
た。臆することなく向き合えたのは、自分が、この土地に来て、短期間うちに、少しだけ変われたからかもしれない。否、正確には、ここの自然や文化に変えてもら
っ
たのだろう。
よく知らない人同士での定番の話題と言えば、天気の話になる。僕もその話を続けるしかなか
っ
た。
「夏の暑い中を歩くよりは楽かと思
っ
て梅雨の時期にしたんです。なので、それなりに覚悟はしていましたけど、こうも毎日雨だと、さすがに落ち込みますね」
「私、雨女なんですよ。小さい頃から、いつもイベントの日は雨ば
っ
かりで」
「でも、今晴れてるから、あなたのせいじ
ゃ
ないですよ」
「このあとも降らなければいいのですが
……
」
「そうですね」
会話に区切りがついてしま
っ
たので、僕はザ
ッ
クから紺青色の水筒を取り出し、水分を補給した。ついでに、ステ
ィ
ッ
ク状のチ
ョ
コレー
ト菓子を取り出すと、赤い箱を開け、彼女に一袋すすめてみる。
「もし、よか
っ
たら
……
」
「いいんですか? 懐かしい。前は、よく買
っ
てました」
僕は、なるべく距離を保ち、どうぞと言
っ
て、そ
っ
と手を伸ばす。袋を、彼女の華奢な指が慎重に掴んだのを見届けると、後退りするように、ザ
ッ
クの位置に戻る。明らかに挙動不審だが、他にどう渡せばいいのかわからなか
っ
た。
「久しぶりに食べました。美味しいです」
彼女が微笑んだことで、僕は少しだけ安堵した。
「よか
っ
た。実は、あまりに青白い顔をしていたので、心配していたんです」
「親切な方ですね」
「こ
っ
ちに来て、多くの人に助けてもらいましたから。その人たちと比べたら、僕なんて、全然たいしたことしてませんよ」
「ここは、地元の人がみんな親切で、余所から来ると、ビ
ッ
クリしち
ゃ
いますよね」
「そうなんです。ご馳走してくれたり、僕みたいなのを、家に泊めてくれたり。そんな人たちに感化されたのか、とんだお節介を
……
」
「とんでもないです! こちらこそ、ご心配をおかけしました」
二人して、小さく頭を下げた合
っ
たあと、彼女が、照れ臭そうに続ける。
「こんなに会話らしい会話をしたのは、いつ以来だろう」
「
……
僕も同じようなものです。特に女の人と話をしたのは」
それを聞いた彼女は、明らかに当惑していた。
「リアクシ
ョ
ンに困りますよね。ごめんなさい」
「気にしないでください。ほら、みんな、いろいろありますから。
……
私の場合は、よくある恋愛のゴタゴタで」
そう。彼女の言うように、この道を歩く人は、大抵、他人に興味本位で詮索されたくない物を抱えている。それは、すぐにでも捨て去
っ
てしまいたい物であるはずなのに、ときに、それが綺麗さ
っ
ぱり消えてしまうと、自分ではなくな
っ
てしまうのではないか、という自己喪失感を煽る、否定と肯定、消極性と積極性が混在する代物だ。僕にもある。だから、彼女の事を聞く前に、恐るおそる自分のことを切り出した。実際には、僕のことを知
っ
て欲しか
っ
ただけかもしれない。とにかく、自分語りをしはじめた。
昔から、まわりが難なくこなしている課題でも、一人だけできないことが多か
っ
たこと。そのため仕事が遅く、しかも、ノルマが厳しい職場だ
っ
たので、毎日残業を繰り返していたこと。入社した頃はたくさん怒られたが、そのあとは、上司からは能無し、後輩からも疫病神だと、無視されることが増えたこと。自分が我慢すれば済む、そう考えて、なんとか勤めていたけれど、しまいには、体調を崩して辞めてしま
っ
たことなどを、しどろもどろになりながら喋
っ
た。
中盤以降、段々と情けなくな
っ
て、涙が溢れてきた。うなだれて、見られないようにしたが、最後は、鼻をすするだけで、喋ることができなくな
っ
た。
一方的に話していたのに、彼女は、邪魔にならない程度の相槌を打ちながら、真面目に聞いてくれていた。
しばらくして、先に声を出したのは彼女だ
っ
た。
「大丈夫ですよ」
その声音に、思わず顔をあげた。真剣で、真摯な目をしていた。
「あなたなら、今からいくらでもやり直せます!」
ありふれた台詞のはずなのに、説得力があ
っ
た。硬化した殻を通り抜けて、内側を直接撫でられたような感触に、泣き顔を見られる恥ずかしさなど忘れて、見つめ返すことしかできなくな
っ
ていた。
「また雨が降りそうですね。や
っ
ぱり私は雨女なんです」
空を見上げた彼女が言
っ
た。
僕は、ここで終わ
っ
てしまう予感がしたので、再び自分を奮い立たせた。
「あの
……
よか
っ
たら、峠を越えるまで、一緒に行きませんか?」
泣いていたせいで、うまく声が出なか
っ
た。彼女は少し困
っ
たような、悲しいような顔になり、そして、何かを決心したように口を開いた。
「見ず知らずの方に頼むのは、心苦しいのですけれど、お願いがあるんです。それも、あなたにと
っ
て、なんの報いもない。それどころか、嫌な思いをさせるだけの依頼なんです」
「一体なんですか? 僕にできることであれば協力します」
「私のあとについてきてくれませんか?」
出会
っ
たときのように、彼女の白くて固い表情に、当然不安はあ
っ
た。しかし、好奇心、そして下心が勝
っ
た。僕は諾了した。
起立した彼女は、ありがとうございますと言
っ
て、深々頭を下げた。それから背を向け、道を進みはじめた。
僕も、あとを追いかけようとしたが、体が全く動かない。木像にでもな
っ
たかのように硬直した。どうにか目だけは動かせるが、大いに慌てた。
こちらの様子を気にする素振りもなく、やがて、彼女は振り返ると、森の中を静かに指差し、その木立へ消えてい
っ
た。
『待
っ
て!』
思わず発した自分の声で、目が覚めた。
全身に響く鼓動。荒い息と汗。思考が停止したまま、す
っ
くと立つと、せわしなく見廻した。先程まで彼女が座
っ
ていた場所には、未開封の菓子袋があるだけで、周りに人の姿はない。
雨が降り出した。急いでザ
ッ
クを背負うと、彼女が示した辺りへ駆ける。
そこには、どうにか大人が一人通れるくらいの道があり、両脇に薄紅色の紫陽花が咲き並んでいた。
紫陽花たちは、雨粒を受け、し
っ
とりと濡れて波打
っ
ている。眼前の濃艶な光景に、まだ夢の続きを見ているような心地にさせられた。
僕は、なにかに誘われるように、あるいは本能的に、紫陽花を掻き分けながら這入り込んでいく。
すぐに、少しひらけた場所に着いた。樹齢数百年と思われる大木がある。椋木だろうか。近づいて手を触れてみる。湿
っ
てザラついていたが、じわりと暖かく感じられた。
偶然に、奥の斜面に目が行
っ
た。連日の雨で崩れたのだろう。土がむき出しにな
っ
ている。
汚れた、躑躅色のウ
ェ
アと頭蓋骨が見えた。
← 前の作品へ
次の作品へ
→
1
2
3
4
5
投票しない
感想:1+
ログインして投票