← 前の作品へ
次の作品へ →
作品一覧
少女の日の思い出
投稿時刻 : 2019.12.14 23:21
字数 : 1561
5
投票しない


作品を表示
コメント
2019.12.15 12:49

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
「腐った味噌汁」を出す、前触れが上手いですね。進行が推測しやすく、わかりやすいです。
「食」から見えてくる人間関係まで広げられているのが良いと思いました。
主に、登場人物がどう思い、考えているか、というような感情についての文章なので、特色があると思います。浅黄さんが、常に心情について考えているからなのでしょうか。
一方で、その心理について断定が強すぎる気もしました。「AはBだから辛い(に決まっている)」のように。
2019.12.17 20:36

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
ありがとうございます。
決めつけすぎた感じでしたか。弱腰な感情ではまとまらないので、ある程度強く書いたつもりはありました。いつも書くスタイルの小説なので、この点、気をつけたいと思います。断定の仕方は難しいです。
※ 追記(2019.12.17 20:37)
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
※これは金銅鉄夫さんへのコメントでした!
2019.12.17 20:37
浅黄幻影さん のコメント に、追記がありました。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
母が最後の入院した時冷凍庫の中を整理して、母の手作りのおかずのストックが 結構古くても捨てられなかったのを思い出しました。ちょっと得意げに味噌汁を作る子のまだまだ心の幼い感じが、その後の「腐った味噌汁」についてのやりとりやその後も尾を引く感情に繋がって 無理もないなぁと思いました。大人にならないと解らないことってありますよね。
実話かと思うほどすんなり入り込めました。
身につまされる作品でした。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
大切なひととの別れは、本当にちょっとやそっとで忘れられるものではなく、
たまたまそれが味噌汁だけだった、というだけで、
やはり生きていた頃の、そして日々に薄れていく体温や匂い、仕草や表情、声。
最後にはなにも残らない。顔すらも思い出せず、自分はなんと薄情ものかと嫌悪する。
なにかひとつでも"繋がり"を残したい、という気持ちにとても共感を覚えました。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
形見のチョイスを存在を保った物体ではなく変化する物体にしたところが良かったです。変わらない物体であれば思いも止めた時間に囚われてしまいますが、味噌汁と設定したことで祖父はおそらく祖母に対する思いを理解し消化する時間が流れたはずですから。主人公の気持ちとは別に救いはあったのだろうと思いました。
2019.12.21 16:58

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
短い中に展開が詰まっていてとても良かったです。
「私」の独白によって終始進んでいく分、最後まで祖父の感情については「私」の推測でしかないのが、もう戻れない感じが出て良いですね。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
母が最後の入院した時冷凍庫の中を整理して、母の手作りのおかずのストックが 結構古くても捨てられなかったのを思い出しました。ちょっと得意げに味噌汁を作る子のまだまだ心の幼い感じが、その後の「腐った味噌汁」についてのやりとりやその後も尾を引く感情に繋がって 無理もないなぁと思いました。大人にならないと解らないことってありますよね。
2019.12.22 05:01

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
こういう思いは大人になっていくとひしひしと感じるものですよね……。コメントありがとうございます。
実話かと思うほどすんなり入り込めました。
身につまされる作品でした。
2019.12.22 05:02

合高なな央さん への返信
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
実話みたいなものですね、多分。ご精読ありがとうございます。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
大切なひととの別れは、本当にちょっとやそっとで忘れられるものではなく、
たまたまそれが味噌汁だけだった、というだけで、
やはり生きていた頃の、そして日々に薄れていく体温や匂い、仕草や表情、声。
最後にはなにも残らない。顔すらも思い出せず、自分はなんと薄情ものかと嫌悪する。
なにかひとつでも"繋がり"を残したい、という気持ちにとても共感を覚えました。
2019.12.22 05:04

うらべぇすけさん への返信
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
象徴的なものだけが残りますね、そのものを見て思い出が溢れてくる感じで。
共感していただけたということで、うれしい限りです。
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
形見のチョイスを存在を保った物体ではなく変化する物体にしたところが良かったです。変わらない物体であれば思いも止めた時間に囚われてしまいますが、味噌汁と設定したことで祖父はおそらく祖母に対する思いを理解し消化する時間が流れたはずですから。主人公の気持ちとは別に救いはあったのだろうと思いました。
2019.12.22 05:06

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
なるほど……流動性のある形見。鋭い考察です。深く読んでいただけて大変うれしいです。
2019.12.21 16:58

※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
短い中に展開が詰まっていてとても良かったです。
「私」の独白によって終始進んでいく分、最後まで祖父の感情については「私」の推測でしかないのが、もう戻れない感じが出て良いですね。
2019.12.22 05:08

小伏史央さん への返信
※ このコメントには、作品の展開や結末に関する内容が含まれています。
[ コメント本文を表示する ]
分量に対して「これ、あと一つ展開しないと山場が足りないな」と思って、いろいろ書いていました。ご指摘で努力が報われた感じがします。思い出は取り返しのつかないものが多い気がします。正しい解答を得られず、ただ考え続けるだけ……というような。
ありがとうございました。
返信/追記コメントは、こちらから投稿できます
このイベントは、コメント投稿にアカウントが必要です。