◆ 一覧ページにコメント
2019.08.18 15:04
皆さま、ご参加まことにありがとうございました!
制限時間の後も、投稿は可能となっております(集計対象からは外れますが、読者投票の対象となります)ので、時間に間に合わなかった、という方も、どうかお気になさらず、投稿していってくださるととても嬉しく思います。
よろしければ引き続き、作品投票と感想チャット会にもご参加くださいませ。
◆ 一覧ページにコメント
2019.08.18 15:10
◆ 一覧ページにコメント
2019.08.19 23:17
◆ 一覧ページにコメント
2019.08.19 23:18
時間外投稿の作品は、集計時に順位対象外となりますので、投票の際は普通の作品と同じようにご投票ください。
第52回てきすとぽい杯、感想チャット会場はこちらです。
作品でご参加くださった作者さまも、感想・審査のみご参加の方も、どうぞお気軽に、感想・コメントにご参加くださいませ。
感想は作者さまのいらっしゃる作品を中心に、ひとつの作品につき10分程度を予定しております。
作者さまには、作品の解説や読者への質問のほか、自作品以外で最も気になった作品を挙げていただく予定です。
また今回は、てきすとぽい杯 初の作者匿名回ということで、チャット会テーマとして「各作家さんの持ち味」について話す時間を設けたいと思います。
具体的には、作家さんご本人から「作者から見た自分の作品の持ち味」を、読者さんから「読者視点で見た作家さんの持ち味」を、それぞれお話いただければと考えております。
本日の終了予定は、日付の変わる0時頃です(話題が続きましたら、多少延長となる場合がございます。明朝ご予定のある方は、感想の順番を調整いたしますのでどうぞお申し出ください)。
それでは、予定時間となりましたので感想チャット会を始めたいと思います。
お時間ございましたら、どうぞお気軽にご参加・ご記入ください!
浅黄さん、ようこそ!
作品もチャット会も、トップバッターですね!
ふわゆーさん、ようこそ!
ふわさんも今回、スピード勝負(?)な作品がありましたね!
スピード勝負でもないですけど、深く考えない書き方ですね
ええ、明日くらいには治ると。タイプしにくくて困ります。ありがとうございます。
今、ツイート拝見して参りました。指の怪我は辛いですね……どうかゆっくりキータイプしてご参加くださいませー。
投稿したあとに気付いたので、ちょっと油汗が出ました。
私はてっきり、浅黄さんの作品を読んで、ふわさんが即興で題材をかぶせてきたのかとばかり……!
偶然ですね。意外と、でもないですけど、時間かかった作品です。
なんと……!!!(驚愕)
タイトルといい、麺類で共通している所といい、完全に狙ってのものかと……そんなこともあるのですねえ。
「もしも村上春樹がカップ焼きそばの作り方を書いたら」っていう作品のパロディです。いろんな文豪の文体のオマージュ作品なんですけど。
でもラーメンネタだから浅黄さんかなあとは思いまして。こっちは元ネタがあるから、オリジナルでヒトラーの発想はすごいなと感服しました。
ありましたね、村上春樹の。文豪ネタも考えましたが、有名な台詞や締めの名言が思いつかなかった私。
僕も文豪で考えたんですけど、むずかしかったので、次回の大河の主人公にしようと(苦笑
「ヒトラーメン」がでてくる日付あたりが一番のネタでした。
有名どころは大河もわかりやすいですね。
お題「著名人/物」は、こうして見るとかなり幅広い題材かと思いますが、主人公の選び方や、書きやすさ等、いかがでしたか……?
個人的には、とにかく今回のお題は難しかった印象です。
お題には驚きました。主人公に縛りがかかっていて、なおかつある程度詳しくないと(あるいは知ったか)書けなくて。
他の人は上手でしたけど、自分では、対象の説明に1000字の半数近くを消費していくので、はっちゃけさせにくかった。苦肉の策の作品ですよ
……実は今回、最初の予定では「著名人」だけをお題にするつもりだったのですが、直前で「物」も追加となりました。
結果的には、半数以上の作品が「物」を主役に書かれたようで、意外に「物」の方が書きやすいのですかね……?
「私は○○」と名乗るか、説明して気づいてもらうかが選択肢かな、と思って、開き直ってコメディ路線にしましたよ。どちらも面白おかしく書きました。楽しいお題です
大沢さん、ようこそ!
……入力に何か問題ありでしょうか?
物というか、擬人化は女子のほうが得意かなって先入観ありますけど、浅黄さんは物も考えました?
あ、そうでしたか。
お忙しい所、お立ち寄りありがとうございました。
感想や作品解説等もしありましたら、後日でもお時間ある時に、どうぞご記入くださいませー。
ものは書きやすい……ですね、史実にいる人に反する性格とかは与えられないので。ものならその点、無理が利きます
こんばんは^ ^ 運転中なのであまりコメントできないかもですが、ご挨拶まで^ ^
> 擬人化は女子のほうが得意
なるほど、そういう可能性もあるのですかね?
恋愛物などと繋がりやすいということでしょうか……。
白取さん、お久し振りです!
ご参加ありがとうございます、運転お気を付けてー!
私、一発目の利休の器では……まあ、古くさいからなんとなく男風でした。「偽物」っていう設定はもっと出ると思ったんですが、あまりなく。
皆さん凄いです。私は人しかテーマを見つけられませんでした💦
今回は、てきすとぽい杯では初の作者匿名回となりましたが……いかがでしたでしょう?
普段の回と比較して、手応えなどに違いはありましたか?
匿名はおもしろかったです。お題がユニークだと、なんとなく察しながらも違ったりする作者予想が楽しかったです。
「利休の器」は物でしたね。周囲の人の使い方が上手くて物語としてすんなり読めました。
……皆さん、作者予想されました?
どのくらい当たってましたか!?
全部は無理でしたけど、推理した中では1勝2敗でしたね
歴史物が多いので、なんだか白取さんかなと思ってしまうシーンが(笑)賢治はわかりました
……やはり歴史物は、つい得意な作者さんの顔が浮かびますね!
SFも、ちょっと予想してみたんですが、外れました><
利休の器は、偽物の茶碗を巡るもので、ちょっと落語の小話みたいに書きました。(続く
骨董も別に詳しくないので某鑑定団のそれっぽい口調などで誤魔化しましたが、作風としては私がよくするものです。わかりましたか?
また、小林一茶のところが受けたか、気になるところです。
作者バレしたか、ということですね。わかりましたか、は
> 作者バレしたか
……確かに、それ聞いてみたいですよね!
怪しい感じはしましたけど、浅黄さんとは絞れなかったですね。
落語の小話っぽさは好きでした。「はてなの茶碗」とか連想しました。
小林一茶は個人的には、ちょっと遠かったかな。でも僕に教養がないだけかも。。。
1,000字でこういう、すぱっと笑えるオチ物は、楽しくていいですねー。ちょいちょいドヤ顔してた器さんが、箱に戻って眠る時にどんな顔(?)をしてたのか、想像すると可笑しくなります。
私は当日ツイートをずっと追っていたので、浅黄さんは何となく、投稿早そうだなー、なんて思ってはいました。
……でも、読んで確信が持てるまではいかなかったかなあ。
ありがとうございます。
ふわさんへ 怪しかったですか。スリルですね。小林一茶が遠かったのは残念、茶つながりなんです、安直に。教養いりません笑
小林一茶は、読んでいて、あ、なるほど舞台は現代かー、となりました。「茶」が入ってるけど、お茶の人じゃないよねw
U.C.O.さんの仰るように、器が箱にしまわれるのが物語の締めでした。気づいてもらえてよかった。
投稿のタイムラインを見られていたとは参りますw
個人的にはすっきりとスピーディに出来て満足していましたが、こうして聞くと感触があってうれしいですね
眠りについて暗転していく感じが雰囲気ありましたねえ
「もしもヒトラーが……」は、もう一作作りたいな、と思い、器の次だから今度は人、ということで、なんとなくWW2のドイツ序盤を知っていたので、かきました。カレンダーあたりで不謹慎さを出しながら、ラーメンを作るところを忘れる破綻で落ちたかった。字数が余ったので、画家がよかったか、などと入れて見ました。以上です
すいません。シートのスマホが放置状態で…あとで作品ワンコメを入れさせていただきます^ ^
白取さん、コメントありがとうございます!
どうぞ到着してからごゆっくりご記入くださいませー。
まず発想が面白かったですね。自分の作品挙げたあとに読んだので、タイトル被りで申し訳ないと思いながら読みました。
結局ラーメン作んないのかよ! と笑いました。
売れない画家だったのも知ってたのでクスリと来ました。
ツイッターの言動で、ラーメンの話題が出るので、この作者陣の中では浅黄さんかもなと思いました。
「ヒトラーメン」のネーミングが、とにかく好きですw
ヒトラーって、やはりしたことがしたことなので、主役にするには何かと重かったり難しい題材な印象がありましたが、そういう暗さを全然感じさせなくて、ただただラーメン成金(?)に邁進してる所が、気持ちのよい作品でした。
こちらは、作者予想できませんでした><
ふわゆーさんの作品と合わせて、連作かな? と思っていて、コメディ系の得意な人……と考えてたんですけども、そもそも別人だった!
ありがとうございます。ラーメンだけで当てられるとは思ってなかった。駄洒落だけだしw ヒトラーの主役は点数マイナスだろうな、と思っていました。点数は実力ですが。ということで、年表くらいにして変な黒い面はなしにしました。
連作に見えそうですよね!「予想外の出来事」でした。数分後にチェックして並んでたので。
ぼくも驚きました。執筆に取りかかる前にはなかったのに、投稿したら……
その瞬間、すごくツイートしたくなりそうなのに、ツイートできない……!
まず、投稿後にタイトル変えようかと思ったけど、パロディ色が消えるとパクリだって言われそうなのでそのまま。申し訳ないです。
こっちは一作目でノルマを果たした感じがして、力を抜いて考えて、文豪ネタからさっき話した感じの紆余曲折でここに行き着きました。
最後の「敵は本能寺にあり!」が言いたいだけ。って感じの書き方だったかも。
あと、ござる口調も言いたかっただけです。読者にはクドかったかもしれません。
カップ焼きそばのかやくの乗せ方や湯斬りなどわかりやすく、かつ雰囲気が出ていてよかった。ござる、よかったですよ。コメディならこれくらい色がある方が好みです。あと、かやく=鉄砲は一本とられました。
光秀とカップ焼きそばって、ギャップがすごいんですが、かやくの使い方w とか、細部に薬味がピリピリ効いてて、楽しい作品でした。光秀がカップ焼きそば本当に好きそうなのがまた、いいなと。で、本能寺のきっかけ、それだったの……w
雰囲気、大事です。台所のシンクの前にいるような感じを浮かべました
ござる口調、クドくなかったですよー。
焼きそば描写との時代差が、軽妙でよいなと。
なりきりがテーマだったので、コスプレ気分というか、口調で乗って書きました
……ちなみに、浅黄さんの方は、もう一つの作品の作者を、どなたと予想されていましたか?
カップ焼きそば…のでしたら、なんとなくふわさんでした。直感で
あ、いえ、ふわゆーさんのカップ焼きそばの作品の作者予想です。
……他の読者からは、連作と予想した方が多かったのではないかな、と思うのですが。
おお……お互いに正解!
わかるものなのですね、作者さん同士には……。
理由はよくわかりませんが……まあ、確信があったのかないのかw
これは、なんとかひねり出した感じですね。歴史的なテーマで1000文字というのが、僕には帯に短したすきに長しな感じだったので、数時間考えた末、なんとかルールの脇の方を行こうと考えて、妖怪とインタビュー形式を思いつきました。
夏に雪女は何してんのかなっていう子供みたいな考えが元になっています。
ちょっと落ちははっきりしないですけど、まあうん。個人的には頑張ったなあという作品です。
夏らしい題材と演出で、一時の涼を感じる作品でした。怪談で、あまり怖くはないけれど涼しくなれるのは、やはりこの季節の醍醐味ですよね。レイコーと抹茶ミルクの、染まっちゃいそう感、絵が浮かぶ感じで、あー、となりましたw
雪女のインタビューで、世間話があって、最後にどうなるのかな、と思い読んでいて、予想もしていない妖怪の世界観というのがあって、意外でした。雪女の喫茶店での様子とか冷凍庫の中とか、ユニーク。
ありがとうございます。あの頃は暑かったですからね。逃避心理かもしれませんw
私は、怪談好きの印象があったので、うらべぇすけさん? と予想してました……ハズレです><
ではここで、作品感想を中断しまして、本日のチャット会テーマにまいりたいと思います!
本日のテーマは「各作家さんの持ち味」
まずはチャットにご参加の作家さんに、「作家さん本人が思う作品の持ち味」についてお話しいただいて、その後、他の皆さまに、「その作家さんの作品の印象・持ち味」を挙げていただく、という順でいきたいと思います。
現在ご参加の作者さまは、浅黄さん&ふわゆーさんのお二人のようですが……先攻後攻(?)、どちらがお好みですか?
大変申し訳ないのですが、このあたりで私は失礼します。本当に申し訳ないです。
おっと……時間が遅くなってしまって申し訳ありません!
明日は月曜日ですので、どうぞお休みくださいませ。
浅黄さん、ご参加ありがとうございました!
チャット会楽しかったです、感想ありがとうございました。では
では、ふわさん……お一人になってしまいましたが、チャット会テーマ、ご参加いただけますでしょうかー。
読者サイドが、くらげだけになってしまいますが、それでもよろしければ……><
申し訳ありません、時間配分が悪かったですね……。
反省しております……。
では、ふわゆーさんの思う「自作品の持ち味」、ぜひお願いいたします!
持ち味というか、あまり刺激的なことや鬱展開や重厚な心理というのが、精神的に影響受けやすいので、そういうのは書きません。コメディーというかユーモア作品を書きますが、時々、感傷的なものも書きますです。あと難しい言葉もそんなに使えません。
それでは、読者から見た、「ふわゆーさん作品の印象・持ち味」をお願いいたします(もしご覧の方がいれば、飛び入りも歓迎です!)。
ふわゆーさん作品は、確かにコメディとか、オチや仕掛けがある作品が印象に残ってます。細部の小ネタが光ってる作品が多いなーと。あと、オチとか結末を大事にしてる印象もあるかも? 雰囲気としては、勢いとか瞬発力を感じる文章だなーと思っています。
……あと、ぽい杯限定かもしれませんが、すっごく「運(勘!?)」がついてる気が! 今回の連作風といい、以前のお題仕掛けの時といいw
前回の企画でもそうでしたけど、謎解きというか、仕掛けの要素があっていいなあと思いますー。えへ。べぇたんだよ♡ チュッチュッ♡
うらべぇすけさん、ようこそ!
ご参加ありがとうございますー!
ありがとうございます。言われてみれば気にしてることでした。
>運
そうですね。毎回何かしでかすというか、何かしらありますね。ポイ杯と相性がいいのでしょうか。
なんと! たくさん飲んだのにシラフなの♡ こんばんは♡
ぽい杯の常連さんは、何故か酒豪さんが多いのですよね(笑
そうそう。飲んだほうが書けるのか、シラフじゃなきゃ書けないのか聞いてみたいところです。
飲んだ方が書けますね、やっぱり。人間のタガが外れるというかw
え、飲んだ方が書けるのですか……(笑)。
作家さんによって、差がありそうですよねそのあたりは。
ところで、お二人とも、お時間の方は大丈夫ですか……?
もし大丈夫なようでしたら、この後、
・うらべぇすけさんの持ち味
・うらべぇすけさんの作品感想
・大沢さん&白取さんの作品感想
とまいりたいのですが、厳しそうでしたらご参加いただける所までで……。
べぇたん、もうお布団インしたので、大丈夫ですよー。えへん。
では、寝落ち有りということで……!
明日は月曜日ですので、どうか日常生活優先で、お願いいたしますー!
それでは、うらべぇすけさん、うらべぇすけさんの思う「自作品の持ち味」をお願いいたします!
自分の持ち味ってよくわからないんですよね、正直。可もなく不可もなく、みたいな平凡な話書く、ぐらいですかねぇ。、。
……それでは、読者から見た、「うらべぇすけさん作品の印象・持ち味」をお願いいたします!
運営さんのタメ"…"の部分が気になって困っちゃうなのだ♡
どこが平凡やねん! みたいな()。でも、そんな運営さんがしゅき(恍惚顔
センチメンタルでユーモアがあって、男の照れというか天の邪鬼みたいな部分も感じつつ、奥底にやさしいものや悲しみを感じる作風だと思います。
うらべぇすけさん作品は、ぽい杯のような企画物だと、ホラー・怪談系の印象が強いんですけど、普段書かれてるのは、何というか、あれは「私小説に見えない私小説」というジャンルなのですかね!? 他ではあまり見かけなくて、何と表現していいか難しいんですけども、ジャンルそのものが持ち味なのかな、という気もしています。
ありがとうございます♡ なるほど。。。完全に作者の内面が反映されてるry そんなふうに見えるんですね。参考になります。そうなんですよ、自分でもジャンルよくわからなくて、投稿先にはいつも苦慮しますねー。あと、くらげたんチュッチュ♡
良くも悪くも、主観と自己投影の強いところが持ち味って、ことですかね。ふむ。
文体は結構作品によって変わる印象なので、きっといろいろ書けるんだろうなー、とかも。
今回は結構、意識して自分じゃない感じで書こうとしたんですが、結局。スケスケスケルトンだったんじゃないかなーも。いやいや、結構、不器用ですry
お題出た時に、あっ、土偶だって思いましたry 歴史、あまり詳しくないので、咄嗟に擬人化に引っかかったのが、これでしたね。単純に土偶が時を経て、自分の存在意義に疑問を持つようになって、ガシャーンと割れる、みたいな感じの話です。
あまり性を茶化すような書き方はしないんですが、最後に自分とそっくりな人間に否定される、という。あまり良くないテーマかな、と思ったので、そのあたりで引っかかりとかあればぜひ。
いやもう、この主人公は、ザ・出落ちって感じの、最高のコメディ主役ですね! 最後に登場するご婦人の、えーそれお前が言うのかよ感が、作品をビシッと締めてて素敵ですw
オチは決まってましたねw 普段、書き出しだけでオチまで引っ張る書き方を、ぽい企画ではやってるので、珍しいタイプの書き方だったかなあと。まあ、でオチですよねw
> 性を茶化す
一応自分は女性ですが、特に嫌な感じはなかったですー。
(もしかしたら人によるかもしれませんが……。)
ミスリードにやられましたね。西洋絵画のふくよかな女性のイメージでした。
女性蔑視的な視点をシニカルに書かれてたので、男には書けないだろうと思ったら、書いてたw
いろいろ騙されました。
気にしすぎなのか、差別的であったり性差的な部分はいつもクッション置くようにしてるので、気に触るひとがいるかもってちょっと不安でした。
土偶の存在を、もうちょっとうまく隠せたらよかったんですが、なるほど。西洋画ってオチもあったのかry
作者予想は、タイトルの時点で、べぇすけさんが何となく頭をよぎりましたw (読んで当てたわけじゃないので、正解の内に入らないかも><)
やっぱり蔑視的な感じはあったんだなあ。。。気にしてたry
タイトルこそ普段つけない長いのにしたのにw
いや逆にアンチテーゼとして有効だったと感じました。フェミニズムの行き過ぎも感じる時代ですし。
歴史をテーマにすると、どうしても今とは違う感性を表現しなきゃってなって、現在の価値観の相違を際立たせる部分もありましたが、なるほど。。。そういう見方も。
ありがとうございます♡ べぇたん嬉しい。チュッチュッ♡
ひとり二作がアベレージだったことに公開されてからビビりましたry ちょびっと、考えタイム。
本日は、予定時間を大幅に過ぎてしまって、申し訳ありません!
寝落ち or 感想を書き終わった方から、お好きなタイミングでチャット終了していただく形式にさせていただきたいと思います。
明日以降の書き込みでもOKですので、ご都合と体調に合わせて、どうかご参加くださいませ。
おおう。それでは、お先にご挨拶を。皆さん、お疲れ様でしたー。チュッチュッ♡
>家茂痛伝
そんな事実があったのかと勉強になる作品でした。
>小栗栖の竹
終戦記念日関連のテレビ番組などを視たあとだったこともあり、すごく雰囲気を感じ、身につまされる感じがありました。
>継ぎ言葉
永訣の朝とかの賢治作品へのオマージュ、返歌に感じました。描写の丁寧さが悲しみを一層浮き上がらせるようでした。
それでは僕も失礼します。本日はありがとうございました^^
白取さんのテーマは、宮沢賢治の妹主眼(でいいんでしょうか)で、晩年の死の看取りについて描かれたものと認識していますが、方言がより良く、作品を際立たせてる感じでした。
ふわゆーさん、ありがとうございます!
遅くまでご参加ありがとうございましたー。
おやすみなさいませ、どうかよい夢を……。
大沢さんの、家茂公の話は、伝記ぽく描かれててへぇってなりましたね。甘党だったのか。。。二つ目は、竹槍でしょうか。さすがは竹槍巫女様。竹槍を主人公に持ってくることは思いつきませんでしたね。やがて地下に覆われて、時の中でその歴史が朽ちていくシーンは圧巻でした。
では、べぇたんも寝るよ♡ 家のことしてたら、全然参加できなくて残念。くらげたんも運営さんもお体にはお気をつけくださいねー。チュッチュッ。ふわゆーさんもお疲れ様でした!
うらべぇすけさんも、遅くまでご参加ありがとうございました!
おやすみなさいませ、よい夢をー!
はっ、もたもたしてたら最後の一人になってしまいました……のんびり書きますー。
大丈夫♡ くらげたんが寝るまで見守ってあ・げ・る(にへら
『家茂痛伝』
最初、家茂が主役と思って読みましたが、後になって、墓所が主役とも読めるかも……と思いました。重々しい歴史の空気を感じる作品ですが、そんなになってまで歯痛を味わわなくちゃならないなんて、痛……くすりと来ますね><
やあん♡ それじゃあ、お・や・す・み♡ むーみんまん♡
コメントでありました通り、宮沢賢治の名作 永訣の朝を逆視点で書いたものです。二人は仲の良い兄弟で、トシは父と仲違いをしていた賢治の理解者でした。トシは年頃の娘です。馬鹿のつくほど優しい兄に、病人にありがちな我儘、寂しさ、恥じらいなどの心の移ろいを表現できればと思いましたが千文字…削るに飾りました笑
白取さん、運転お疲れさまです。
作品解説ありがとうございますー!
『小栗栖の竹』
結構、意外な主人公でした。なるほど、そういうのも「著名物」だなあ、と。そして、戦争もまた、季節物……という感じがしますね。夏のこの時期らしい題材で、しかしさすがにもう二度と、竹槍が戦の実用に使われることがないように……と願います。
『継ぎ言葉 〔賢治の妹トシ〕』
地の文の、賢治作品を思い起こさせるような空気感と、少しギャップのある口語の片言が、とてもよい雰囲気でした。短い1,000字の中に、二人の感情と関係が浮かび上がってきて、しんみりしてしまいます。
他にも面白い作品たくさんありました!
作者を推測しながら読むの、楽しかったですー。
それでは、本日のチャット会はこれにて閉会とさせていただきたいと思います。
皆さま、時間配分ミスと大幅な時間オーバーにお付き合いくださって、ありがとうございました!
こちらのチャット欄、および、作品ごとの感想ページへは、引き続きご自由にご記入くださいませ。
それでは、おやすみなさいませ。
皆さま、どうかよい夢を&よい新学期を……。
制限時間の後も、投稿は可能となっております(集計対象からは外れますが、読者投票の対象となります)ので、時間に間に合わなかった、という方も、どうかお気になさらず、投稿していってくださるととても嬉しく思います。
よろしければ引き続き、作品投票と感想チャット会にもご参加くださいませ。